« Reよしなしごと(74) | トップページ | Reよしなしごと(76) »

2022年9月 6日 (火)

Reよしなしごと(75)

Reよしなしごと(75)

 この暑さ、いつまで続くの? 時々涼しいのがにくらしい天候に振り回されている今日この頃。。。あんなに通っていたブログのその後が分からない。いつか時間がたっぷりある時に探してみようとおもうのだけど、バイトでぐったりする日が週4あると、忘れてしまう自分のブログのアップも、忘れていて慌てて、が増えている……

 今後どうしましょうかねぇ

 

かぁちゃん話「シックハウス症候群」

 先日、テレビドラマの「石子と羽男」を見ていたら、マンションで子育て中の双子の母親が、健康不良とノイローゼになった理由を、不動産会社や脅迫文を投かんした人へ訴えを起こすべく調査するという内容だった。

 サラリーマンの夫役のウェンツ瑛士君がどなた? というくらい雰囲気変わっていたのにも驚いたけど、かぁちゃんは、ハナシの落ちで共感したのが一番大きい。

 不動産会社が費用節約のため、マンションに違法建材を使ってリフォームすることで起きたシックハウス症候群が原因だった。。。

 って、思い起こせば、中学一年生。新しく買ってもらった絨毯で、らしい症状を発症し、何日も頭痛と吐き気に襲われた。その後、シャンプーで発疹するようになり、中学二年生では予防接種でアレルギー反応、卵を食べると気分が悪くなり、病院ではこの時期は体質の変化と言われた。

高校生では化粧品などの香りにも敏感になり、やがて社会人でビール飲んでショック状態に陥り。。。と人生の大半を食物アレルギーらしき症状で悩まされ続けた。

 そうか、あいつがきっかけだったかと、妙に納得したかぁちゃんであった。。。

 

*お薦め中華ドラマ「驪妃~The Song of Glory~」

 楚喬伝」「如懿伝」「慶余年」でそれぞれ性格は異なるが、深窓のご令嬢を演じた李沁(リー・チン)さん。「蒼穹の剣」ではちょっと違った役柄でお目にかかりました。最近は「狼王子」で拝見しています。いずれにしろ透明感のある美女ですねぇ。今回は、王子暗殺を目論む女剣客を鋭くけれど孤独に、時に愛らしく演じていました。笑顔は毎度のごとく素敵ですよ。

 驪妃が慕う劉義康こと彭城王様にはチン・ハオさん。美形というより、存在感があって頼りになりそうなところが魅力。暗殺者集団の中で弟的な空城君は、あちこちで見かける子役ルー・ジャンシャン君。どれもドラマに欠かせない役割を担う存在で、見ていて可愛くて頼もしかった。。。成長が楽しみだわ

悪役も魅力的で目が離せなんだな。悪役陸護軍も、沈親子も、ええっなことになるし、楽しいばかりじゃなかったけれど面白かった。

 

かぁちゃん(二ツ木斗真)の小説の宣伝です

2021年12月15日「繁吹雨×翔雲(シブキアメニカケルクモ)」税抜800円で上梓しました。ぜひ買ってくださいね♪

だた、毎度のことながら広く薄くの配本だけど、前作に比べると110店舗と増えました。ただ、ない場合は「入荷日が分らない保留注文でよいので注文しておく」との旨を書店にお伝えくださいね

2018年6月出版の前作「紅嵐×渡雲(アカアラシニワタルクモ)」は、下記の20店でお取扱い中。こちらもよろしく~

・紀伊国屋書店(札幌本店、笹塚店、梅田本店)

・リブロ(ひたちなか店、イオンタウン守谷店、川越店、小手指店、レイクピアウスイ店、花小金井店、福生店、イオンモール鶴見店、大分わさだ店、大分トキハ店)

・よむよむ(草加松原店、原当麻駅前店、新敷島店

・あゆみBooks仙台一番町店 ・オリオン書房ノルテ店

・CROSSBOOKSサミット王子店 

・リンボウブックセンター店

電子書籍も。よろしくね(*- -)(*_ _)

Amazon Kinndleストア/楽天Kobo電子書籍ストア

 

« Reよしなしごと(74) | トップページ | Reよしなしごと(76) »

Re.よしなしごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Reよしなしごと(74) | トップページ | Reよしなしごと(76) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ