« よしなしごとR(93) | トップページ | よしなしごとR(95) »

2020年12月 8日 (火)

よしなしごとR(94)

よしなしごとR(94)

腰が回復してきた。

手を付けられなかった年末の大掃除や何やら、やらねば終わらん(゚д゚)(。_。)ウンうん

がんばりましょ~でも無理せずに……

 

2男話「フォロー」

 先日、ミルフィーユ鍋をした時のこと。カマンベールチーズを入れたので、あまり塩気を足さなかったら、

とぉちゃんが、味が足らないとうるさかった。

いくら味覚障害で特に塩気が分からなくなっていると

話しても、ほぼ興味のないとぉちゃんは、覚えてない。

ああ、またかぁと、「薄味だった?」と返すに留めた。

すると、その日、長男君と3男君がそれぞれの事情でおらず、黙って食べていた2男君が少し怒り気味に口をはさんだ。

「気にしなくていいよ。ほら、胡椒はここにあるし」

フォローしてくれたのだ。

「あらー、ありがとね~」とさらっとお返事したが、

後になるほど、効いて来た。。。ほろり(´;ω;`)

就職はまだ決まらないけれど、そっとフォローしてくれる優しい子に育ってくれた。

かぁちゃんの子で(人’’▽`)ありがとう~

 

*お薦めアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

 あの放火で沢山の方が犠牲になった京アニ制作で、長男君のお勧めだったので観て見ることに。。。

 年齢のいったかぁちゃん達世代からすると、どこかで観たことのある設定もあるにはあったが、良かった。

戦争中殺人人形に仕立てられたヴァイオレットは、

「普通に生きろ」と爆撃から身を呈して守ってくれた上官の「君を愛している」という言葉の意味を知るべく、ドールというお手紙代行業に身を投じた。

 お手紙を代行していく中で人として大切なことを学んでいく彼女に、毎回感動をもらった。映画版も何作かあるようだが、映像の素晴らしさも含めて一見の価値あり、ですよ~

 

2018年6月出版のかぁちゃんの本の宣伝です♪

「紅嵐×渡雲(アカアラシニワタルクモ)」二ツ木斗真著

8月末より電子書籍も。よろしくね(*- -)(*_ _)

Amazon Kinndleストア/楽天Kobo電子書籍ストア

 

« よしなしごとR(93) | トップページ | よしなしごとR(95) »

よしなしごとR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« よしなしごとR(93) | トップページ | よしなしごとR(95) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ