« よしなしごとR(32) | トップページ | よしなしごとR(34) »

2019年9月 3日 (火)

よしなしごとR(33)

よしなしごとR(33)

自分の体温より吹く風の温度が低くなってきた気がする

まだ、蝉はうるさいけれど、ゆっくりと季節が変わっていくような気がして、ほっとしてます

急に夏バテが来ないようにちゃんと生活しなきゃ

 

2男話「仮初(かりそめ)のぼっち」

ちょっとオシャレ?な題名だけど、愚痴です

同世代の母が集まると、そろそろ自分の時間をもっと持ちたいのに、どういうわけかみんな家にいて、しかも何もしない。「ぼっちになりて~」がみんなのぼやき。。。

 あ、「ぼっち」とは「独りぼっち」の略

みんな元気な証拠で、7贅沢な悩みかもだけどね……

もちろん、かぁちゃんもそうさ。それで、期待してたの

9月の前半は、長男君が初の中期出張、2男君がゼミ合宿、3男君が修学旅行、で、いつものとぉちゃんの長期出張と

慌ただしく皆が出入りします。でもね、、、

「何々、もしかしてかぁちゃんのぼっちの時間が増える感じかもだわ♪るん」

とご機嫌だったかぁちゃんに2男君が一言

「残念っ!仮初のぼっちだな」

「え?なんか洒落た言い方の割に怖いんだけど、なんで?みんなの日程が少しずつずれてるから?」

「それもある。でも、一番は、わずかなぼっちを楽しんだ後、大量の洗濯物がやってくる寸法ってとこ」

「あ!………」

泣ける話だわ~o(TヘTo) くぅ

洗濯、自分でやってくんないかしら?

ということで、次に続けたりして(⌒▽⌒)アハハ!

 

*お薦めグッズ「洗たくマグちゃん」

男の子が3人もいれば、洗濯物の量は推して知るべし。

180㎝、175㎝、173㎝だもんね。1枚当たりの大きさも中々のもの

洗剤、漂白剤、柔軟剤の3つをたっぷり使ってやっと臭わずキレイになるってな感じ

ゆえに、ドラッグでの買い物の量が半端なくって

食料も合わせると、どんだけ~♪でした

何かよさそうなので買ってみたら、グググ~(*^^)v

3つの剤が3分2?くらいで、ちゃんと臭わず完了

更に、気のせいか洗濯槽や排水管からの臭いも激減

久々のヒットざんす

よろしければ試してみるなりよ。

1週間くらいで効果を確かめられるかと……

しかも、お風呂の間、洗面器にこれを入れてお湯を張って足をつけておくと、なんか足も臭わない気がするの~

 

2018年6月出版のかぁちゃんの本の宣伝です♪

「紅嵐×渡雲(アカアラシニワタルクモ)」二ツ木斗真著

8月末より電子書籍も。よろしくね(*- -)(*_ _)

Amazon Kinndleストア/楽天Kobo電子書籍ストア

 

 

 

« よしなしごとR(32) | トップページ | よしなしごとR(34) »

よしなしごとR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« よしなしごとR(32) | トップページ | よしなしごとR(34) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ