うらきゅんなこと(83)
ゆーつぶにて、チュール特集があって癒されてます
やっぱにゃんこよいわ~♪
かぁちゃんの小説の宣伝、もう暫くつけまぁす
自画自賛ですが、中々面白く仕上がったよ~(゚ー゚)ニヤリ
「紅嵐×渡雲(アカアラシニワタルクモ)」二ツ木斗真著 700円(税抜)
発売元;株式会社文芸社
とりあえずKINOKUNIYA WEB STOREを掲載します
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784286186368
他に、楽天やアマゾンでも。よろしくね(*- -)(*_ _)
うらきゅん(83)
日本ドラマ「2018年度上期前半」
継続視聴中なのは、「西郷どん」、過去作品で「軍司官兵衛」「マッサン」
〇NHK
・「半分、青い」
語りがいいんですよ。大好きなベテラン女優さん。
町医者の先生もこれまたベテラン女優さんが演じておられて◎
もちろん時代背景も昭和で共感ばっちり。と。主人公たちより10年ほど先輩ですけどね~(;^ω^)くらもちふさこさんの作品はバッチリ青春ど真ん中でしたよ♪
・「ちこちゃんに叱られる」
一種の情報番組でしょうけど、ちこちゃんキャラが超面白い。岡村さんやゲストの皆さんとの掛け合いが可笑しい。長男に言わせると台本があるっぽいNHKらしい笑いらしいんだけど。。。
・「鳴門秘帖」
久々山本耕史さん主役の時代劇ってだけで萌えるぅ~
〇日テレ
・「正義のセ」阿川佐和子原作
吉高ちゃんがすごくいいですよ。原作はまだ読んでいませんが、ぴったりなんじゃないかな?
事務官の安田顕さんが、真面目で小姑みたいでいいわよ
〇TBS
あれ?今シーズンひとつもないですねぇ。たまたま心にひっかかりませんでした
〇フジテレビ
・「シグナル」
韓国で大人気だったドラマで、韓ドラ仲間の方お薦めなので、レンタルの新作が準新作になったら借りようと思っていた矢先、日本版が。。。
面白いです。坂口健太郎君と吉瀬美智子さんの掛け合い、北村一輝さんの鬼気迫る演技。とっても面白いです
・「モンテ・クリスト伯」
仏文学の名作が原作ですが、旨く現代の日本設定にしてある気がします。
前半は今一つ乗れなかったんですが、入間役の高橋克典さんがメインで映り始めた時から、すごく締まってきて、重い雰囲気になっていいですよ。次回が楽しみな作品~
〇テレ朝
・「特捜9」
渡瀬恒彦さん、お亡くなりですものね。止めちゃうのはもったいない布陣だなぁと思っていたら、こういう形で戻ってきました。出だしは中々ですよ
・「警視庁文書捜査官」
波留さんと鈴木京香さん、すごくいい勝負です(゚ー゚)ニヤリ。真っ直ぐな瞳の波留さんとおたくっぽいけど神秘的な雰囲気の京香さんの掛け合いが見応えあり
沢村一輝さんが、だいぶん強引な刑事さん役です。あと、
純じぃが真面目なのがそれだけで何か可笑しい
・「命売ります」三島由紀夫原作
うーん、楽しいハナシではないです。死にたい主人公羽二生君が命をかけて依頼を受けるんですが、結論として中々死なない中で結果的に誰かの救いになったという設定なんですが、なんだか命が軽々しく見えちゃうんだな
・「執事西園寺の名推理」
上川達也さんが、すっげー出来る執事役。裏方の印象が強い執事だけど、えらくカッコいい♪
〇アニメは、「ちはやぶる」「銀河英雄伝説Die Neue These」
「ゴールデンカムイ」
アニメは今回秀作揃いです。よかよか
« ほぼほぼまめごと(82) | トップページ | ほぼほぼまめごと(83) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- うらきゅんなこと(83)(2018.05.07)
- うらきゅん(65)(2018.01.01)
と~まの夢さん、こんにちは
正義のセ、吉高さん可愛いです~
妹役の広瀬アリスさんも好きです~
TBS日曜ドラマ「ブラックペアン」はいかがですか?
「チーム・バチスタの栄光」の海堂尊さんです
(ブラックペアンはバチスタの数十年前の設定ですが)
そうです、二宮さんが主演ということで押させていただきました
次回は4話ですが、ぜひぜひ~
☆まくろさん
わぃ、お久しぶり~
そそっ、アリスちゃんはすずちゃんよりスキですよ
玉川区役所?だったかな、で初めて観てから。この間までの「わろてんか」も中々キュートでしたよ~♪
実は海藤尊さんの作品は好きなんですが、医療物はは余程相性がいいときしか観なくって。今回はニノが主役なので、どうしようかすごく迷った挙句、怖そうなのでやめたの。
とぉちゃんが観てるので、保存はしてあるので、たまにチラ観してます。でもやっぱこえ~((+_+))
投稿: 石原塗装手店スタッフまくろ | 2018年5月 8日 (火) 08時33分