« 綺羅雲母ですじぇ(79) | トップページ | 綺羅雲母ですじぇ(80) »

2016年3月 9日 (水)

うら…うら…なこと(79)

縁って不思議だなぁ

お洋服の販売なんて全く縁がないと思ってたのに

近所だからとりあえず応募しておうこうと思っただけなのに

雇ってもらって今バイトしてるんだよね~

しかも、予想に反して、楽しいのね(#^.^#)

7月中旬で終わっちゃうけど、頑張るぞーっ

むふふっ(*´艸`*)

 

うら…うら…なこと(79)

☆3男話「聞いてない」

3男君は基本集中力が持続しないタイプではある

最近は、特に学校の授業や勉強の面では随分改善したけど、それでも普段人の話をじっくり聞いていることはあんまりない

質問しておいて、途中から聞いてない、、、聞いてないのね

多分男児としたもんの多くの特性ではなかろうかともうのですが、一人っ子や兄という立場にいる子は、比較的親の話に耳を傾けていることが多いのではないかと思います。ゆえに、長男君と2男君は、かぁちゃんとちゃんと長い会話が成立するんですよね(普通かな?)

とーこーろーがー、3男君はじっくり聞く体勢がとれてない

「ねぇ、ねぇ、かぁちゃん、○○って何?(どういうこと?)」

という質問をテレビを観ながらしょっちゅう投げかけてくるのですが、

そこまでは中々見所があるんですけどね、けどね

「あ、○○ね、それはね、……云云かんぬん……」

と分かりやすく例なんかをあげながら、かぁちゃんが一生懸命説明を始めますと、そう、1分もしない内に訊いてない。ひどい時はどっか行っちゃって(;^ω^)気が付くと、腹が立つんだけど、大抵相当説明した後なので、脱力、、、

「3男って人の話聞いてないよねぇ」

そんなことをぼやいていることが多くなった

すると、近頃はね、長男君か2男君が

「おい、3男!かぁちゃんの話聞いてたのか?質問したんだろ」

「聞いてたよ~」(嘘つくなぁ~)

「じゃあ、内容を言ってみろ」

「……絶句……」(おおい、何を聞いてたんだよ~)

2人の兄の愛を感じつつ、3男の将来が心配なかぁちゃんであった(~_~;)

« 綺羅雲母ですじぇ(79) | トップページ | 綺羅雲母ですじぇ(80) »

うちのことやらつぶやきやら☆うら…うら…」カテゴリの記事

コメント

アヒョー(; ̄ェ ̄)
ひとりっ子の息子くんも小さい時はちゃんと聞いたのに…
自分からは煩いほどどうってことナイ話しかけしては
直ぐに返事が無いと怒るクセに人の話しはえっ???
そーゆー年頃なのか(苦笑)〜

☆えっぴぃさん
男児の特性?
大人になったら変わるのかしら?
それとも3つ子の魂百まで?
どうなることやらですねぇ

(前回もらったリコメに対してだけど)お母ちゃんがモデルなんて、素敵~
自分のアドバイスで買ってもらえる喜びも受け取れて、最高だね。(^.^)
そんでもってリピーターなんかも出来ちゃったら、またまた嬉しい。
読んでるこっちもワクワクしてきたぞー。
ででで、3男君(笑)
大物の器を感じるのは私だけだろうか。アハハ。
長男君と2男君のサポートがあるから、でーじょーぶだー。(≧m≦)

☆リヘスちん
くふふっ、小太りばぁさんがいい意味で見本(モデルとはちょっと違う?)になるだと思います~。
この人でも着られる的な?
それでも、笑顔で買って下さるととっても嬉しい(*´ω`*)

ええっ、大物?
背はね、ついにかぁちゃんをちびと言うくらい伸びてきてるよ
今、165㎝くらいあるかな?
いずれ体格は大物だにゃ(´∀`*)ウフフ

こんばんは。
毎度ながらいずこも同じの風景で笑わせていただきました。
うちは2人ですが、次男はその傾向が強いですね。説明も
叱る言葉も、途中どころか最初の数秒しか聞こえていない
ような。どうかするとこちらの話し方が悪いのかと反省
してしまいます(笑)

☆いかさまさん
うははははっ、やっぱしですか?
どうしてでしょうかねぇ。落ち着きがないというか……
あ、いかさまさん、優しい。反省しちゃったりするんだ
かぁちゃんは、ぶーたれているばかりです
その内「あーごめんごめん」と全く心のこもらない謝罪を言うようになって、ますます腹立つ今日この頃(;'∀')

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うら…うら…なこと(79):

« 綺羅雲母ですじぇ(79) | トップページ | 綺羅雲母ですじぇ(80) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ