綺羅雲母ですじぇ(69)
↑ ぽちっとよろぴくぅ~♬
ちょっと諸事情ありまして、3年半お勤めしたバイトを、この26日土曜日をもって退社しちゃいました(´;ω;`)
身体がきつくなってたのが根底にあるのですが、午前バイトの日には朝が本当にバタバタで3男君の登校を見送ることもできなかったの。
心配だったし、しんどかったし(;^ω^)
んで、辞めてどうすんねん?バイトしないと子供たちの学費も、夢の小説自費出版用のお金も溜められませんんん~(;’∀’)
今度は徒歩15分圏内でバイト探しに勤しむ予定です
年が年だけにすぐには見つからないでしょうけど、新年からは心機一転がんばな予定のかぁちゃんです
けふは韓流でふ(*^^)v
綺羅雲母ですじぇ(69)
☆韓国ドラマ「太陽がいっぱい」
「太陽がいっぱい」と聞けば、かぁちゃんより上の世代の方は、おフランス映画のその名、アラン・ドロンさま主演のあれを思い浮かべますよね。ほれ、「禁じられた遊び」のあの監督さんのです
音楽もそのまま使われているので、きっと構想を得た感じなんでしょうかね?
かぁちゃんにとってもあの映画はインパクトが大きくてね~。、初めて見る向こうの景色やら、アランさまのこゆいお顔に、しかも冒頭、幼女にはえげつない場面であったような記憶があります。海に浮く腐乱死体みたいな……今でこそミステリー映画やドラマでは目新しいものではないんでしょうが、すんげぇショックだったし、親に内緒で観てたので気分が悪くなったのも言えず……
おや、またまた過去の思い出話になってきた(年寄りの思い出話は長くなるじぇって思った?すまねぇ~)
んで、韓国ドラマの方
んん~、ストーリーは全く別物な感じ。財閥のアクドイ親父テオに罪を着せられた無垢な少年セロが復讐の鬼になりきれず、テオの娘を愛してしまうオハナシ
ありゃ、2行にまるめると何かつまんねーな。でも、復讐モノがあまり好きでない割には結構楽しみにしてたじぇ
だって、ヨンウォン役の女優さんが「金よ出てこい☆コンコン」や「メイクィーン」で、頑張り屋のお姉ちゃんを演じたハン・ジヘさんだったし、セロ役の男優ユン・ゲサンさんが無垢な少年役から復讐と愛の間で揺れ動く青年の役までとても印象的だったのですもん。
ちなみに、テオ役の親父さんは、「王女の男」で首陽大君、「赤道の男」や「剣と花」で威厳のあるリーダー役を演じられた名優キム・ヨンチョルさんですね。結構好きです。継母役のチョン・ミソンさんも「太陽と月」の巫女役や「製パン王キム・タック」の母さん役が印象的で好きな役者さんです
セロに協力的だったのに敵対していくガンジェ役にチョ・ジヌンさん「根の深い木~世宗大王の誓い」で剣豪ムヒョルを精悍に演じられてましたね
んで、ちょっと疑問~。大好きなユ・アインさんが出演した映画「ベテラン」(日本でも公開されてますよん♪)で、アインさん演じるとんてもない悪役財閥3世の名もテオです。実話として財閥の悪い御曹司でもいたんでしょうかね~??
16話と短いのであっという間に終わってしまった(‘◇’)ゞ
« うら…うら…なこと(68) | トップページ | うら…うら…なこと(69) »
「映画・ドラマ・小説などの所感☆綺羅雲母」カテゴリの記事
- 綺羅雲母ですじぇ(100)(2016.08.08)
- 綺羅雲母ですじぇ(99)(2016.08.01)
- 綺羅雲母ですじぇ(98)(2016.07.25)
- 綺羅雲母ですじぇ(97)(2016.07.11)
- 綺羅雲母ですじぇ(95)(2016.06.27)
と~ましゃん、お勤めお疲れさまでした!
みとも、今のところが年明けから4年目に入るので
同じくらいのときにお互い、新しいところで働き始めたのですね~!
またお仕事を探すのは、いろいろと大変だと思いますが
きっとと~ましゃんの条件にあうところが見つかると思いますので
諦めず、焦らず、妥協せず
夢があれば、頑張れますもんね~
☆みとしゃん
あい、ありがとうごじゃります
何だか気が抜けちゃってますけど、新年から早速次のお仕事探しをします、慌てて決めず、自分の体力とか生活状態を十分考えながら頑張るぅ~
うん、諦めず、焦らず、妥協せず!!えいえいおーっ
投稿: みと | 2015年12月28日 (月) 18時42分
と~まの夢さん、こんにちは
お仕事お疲れ様でした
まずはゆっくりしてお体の回復に努めて下さい
私は今年あまりにも体調がだめだったので
健康が一番だなぁと実感しました
貧血の数値もまだまだなので
来年は「健康になる」が目標です
ゆっくりじっくり夢に向かって歩いて行きましょう
☆まくろさん
そでした、まくろさんもしんどい1年だったんですよね
年末年始は嵐三昧で元気になってね
うん、本当に何をするにも健康が根底にないとですね
深呼吸しながらじっくり進みましょ~
投稿: まくろ | 2015年12月29日 (火) 08時00分
と~まお母ちゃん、今年1年大変お世話になりました。
バイトもお疲れ様でした!
徒歩15分圏内かぁ~。
何かあってもすぐ家に戻れる距離だから、理想かも。
お昼食べにも戻れるもんね。そう言えば、前の職場にそういう人、いたいた。
お母ちゃんの人柄はきっと買われるよ。いい所が見つかりますように。(^.^)
☆リヘスちん
こちらこそ~
リヘスちんもいろいろあった1ねんだったよね
また、来年1年笑顔でがんばりまほ~
そうなのかぁちゃん業をしながらだとそういうのが理想的なんだよね。自転車でも15分くらいまでだといけるかな~
うん、じっくり探してみる
投稿: リシェス | 2015年12月29日 (火) 19時39分