よしなしごと(21)
ひょえ~年末はどうしてこんなに忙しいのでしょ〜か?
朝から大活躍ですが、全く家のことは手がつけられないじょ
年賀状やら、大掃除やら、…一体どうすんだ?
でもぉ、大好きなブログ更新だけは止められない!!
今回も、ちょっぴりでも笑っていただけるとv(≧∀≦)v うれし~ですぅ
12月だけバナーを貼ってますので、面白かったらお帰りの際に、
ポチッとな、と☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
よしなしごと(21)
☆CM「ダイハツ、ミラ、イース」堤真一さん編
(ダイハツさん、ごめん~。スペルがわかんないやぁm(。≧Д≦。)mスマーン!!)
今回、借りていた映画は加瀬亮さん主演の「アンテナ」なのですが、あまり時間がなくて夜中に観ていたら、案の定寝てしまい、見ぬまま返却とあいなり、感想が書けない~。がっかり…。加瀬さんだったのにぃ。暗い悲しい感じは残ってるけど、筋を覚えてない~。なので、急遽、映画はおさぼりして、我が家で今一番人気のあるこのコマーシャルについて書いちゃいますね~。
車のコマーシャルなのですが、ともかく俳優「堤真一さん」の怪演に先ずは目が釘付けになること間違いありません。
小学校高学年と思しき息子に、勉強を教えているらしき堤父ちゃんは、ふと固まってしまいます。すかさず、息子が、
「父ちゃん、この問題分かんねんだろ?」
しかるに、堤父ちゃんの返答が、堪りません。
「まさかぁ、まっさかぁ」
ついでに、息子のベッドに逃げて、何やら遊びながら、加えて、
「まっしゃかぁ…」と。
その表情やら様子やら言い方やらが余りにも可笑しくて、と~まんちでは、堤父ちゃんの真似が流行っているのですが、ある日、音楽番組か何かを全員が「ながら鑑賞」している時に、このコマーシャルが放映されました。
旦那はコーヒーカップを片手に、長男は参考書を片手に、2男はPC画面を前に、3男はにゃんこを片手に、と~まは洗っている最中の湯呑を片手に、
おやおやっ?(・3・) アルェー??
それぞれが「まっっさかぁ」と、やってたんですね~。
全員同時に真似していることに、テレビから一番遠かったと~まだけが気付いたのですが、テレビ画面を観ながら真似する姿に、うぐっ、吹き出しそうになってしまいましたヾ(@^▽^@)ノわはは
(野郎どもには秘密♫何回でもやってくれぃ~ ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪)
それにしても、今迄、あたかも3男だけが面白いというように書いて来ましたけど、申し訳ありませんんん、3男のあの面白さって、もしかしてこの環境に醸成されたんだじぇ、きっとぉ
どう考えたって、そっくり親子…(^w^) ぶぶぶ・・・あ?と~まもか?
☆3男、いえいえ、2男話再び…「暗闇怖い…」
誰にでも怖いモノはありますよね。と~まは、小さい時は、平気で小川の丸太橋を走って渡っていたので、そうでもなかったと思うのですが、いつの頃からか、高いところが大の苦手。屋上から下を見たり、梯子や階段の隙間から下が見えたりすると、ぞぞーっとしてしまいます。東京タワー(今は例えるならスカイツリーなんでしょけど、行ったことないもん、ぷん)のガラスから下を見るなんてもってのほかでございました。
20代のみぎり、スキーに行った時など、山道を降りるコースへと友人に強引に連れ出され、コースの横が絶壁なのを見て腰が抜けて先に進めなくなりました。そうして、レスキューのお兄さんに手を引いてもらって、閉鎖直前の夕闇を降りたのは、何を隠そう若かりし頃のと~ま母ちゃんでした。ちょびっとべそかきながら…(´・ω・`)
さて、本題。家の2男は、中2のくせに身長180㎝近くて体重80㎏以上…な巨漢です。長男よりもパパよりもでかくて、家にいると正直邪魔な感じなのですが、そんな彼が最も怖いのは暗いところです(;´Д`)
「ひょえ~。こえ~。」と、大真面目にびくびくするんですよぉ。
小さな時に罰で納屋に閉じ込めたことでもあるんじゃないの?とかと指摘を受けそうですが、納屋のあるようなお屋敷ではないですし、完全な暗闇が存在するような家でも現代の環境でもないです。押入れすら入る隙間もありはしません。強いて言うならマンションの裏に大きい病院があって、その間が雑木林なので暗いということくらいですが、街灯が沢山あって、これだって、と~まが子どもの頃墓地の横を通らなくてはいけなかった時に感じるような寒~い暗さでもないんですよ。
ところが、巨漢の2男ときたら、いい年こいて、いえいえ、あんなに大きな身体で、電気の点いていない北側にある子ども部屋に1人で行くのが怖いので、必ず適当な理由をつけて3男を誘います。それにつられる3男も単純だけど、普段煩いとか邪魔とか言って邪険にしているくせに、都合よく弟を使うのです。
どうしても一人で行かないといけない時など、電光石火の勢いで行って戻ってきます。彼の歩い…もとい走った後には全ての電気が煌々と…どすどす、どすどす、(あんたは、お相撲さんかい?な足音で…)
それが何とも情けなくて面白くて…。いいおやじになったら?いやいや、きゃつに子どもが出来たら、絶対黙っていられないと~まだと、未来を楽しく思い描いています。ふっふっふっ♪( ̄∇+ ̄)vキラーン
« よしなしごと(20) | トップページ | よしなしごと(22) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご挨拶(2021.02.01)
- (m´・ω・`)m ゴメン…(2019.02.18)
- ご挨拶(2015.02.27)
- よしなしごと番外編(2014.07.30)
- よしなしごと……ご挨拶(2014.07.23)
その家族皆で見てる所が見たい(笑)
でもミラ、イースのとーちゃん、うちのとーちゃんのようだわ
180cmってことはと~まかーちゃんも背高いの
確かにそんなに背高くて暗い所でビビってるのは笑える(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
誰にでも怖いところくらいありますよね~
やぎ子は薄暗い所のカーテン・天井が苦手(笑)
なんだか模様が顔に見えるんだもん・・・
☆やぎちゃん
ご訪問、コメ、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
ねっ、見てみたいでしょ~o(^▽^)oキャハハハ
と~まもう一度見たいわぁ
なぬっ?ヤギ男は堤似なのか?そりゃぁ、見てみたいどぉ!
ううん、と~まは160cmに届かないじぇ、な身長だよ
2男くんはともかくよく食べるんだよぉ。全身胃袋?
胃袋が異次元につながっとる?
なのに、ビビリなんだよね
あっ、やぎちゃん、意外に怖がりなのねんニャハハ(*^▽^*)
投稿: やぎ子 | 2012年12月12日 (水) 22時02分
堤さんて、あの堤さんですよね?
私、結構ファンなんですよ~
何年か前に友達が、都内のスポーツセンターに
泳ぎに行ったら、彼が泳いでてカッコよかったそうです。
拝みたかった~、もといっ、見たかった~
私は東京タワーが会社のすぐ傍です。
夜景がきれいですよ
ところで、ん?
お母ちゃん、東京タワーのルックダウンだめ?
あのガラス張りの小さい枠から下を覗くやつ。
私はあのガラス張りの上に乗って見下ろします。エッヘン。
停まってる観光バスが米粒のように小さいです。
良かったら…一緒に行ってみます?(脅迫かっ)
☆ピアさん
ご訪問、コメ、ありがとう♪(#^ー゚)v
そそっ、堤さんってあのお方よぉ。
と~まは、「クライマーズ・ハイ」の真面目な印象が強かったので、余計ギャップにo(>▽<)o ウキャキャウキャとなっちゃうんですよね~。
そか、近くでみるとやっぱりかっこいいんかぁ~
えっ、そりゃ、とんでもない脅迫だじょぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
あれがダメ、近寄れなかったもん。怖くて…
何よぉ、ピアさんだって怖いもんあるでしょ~(  ̄っ ̄)ムゥ
投稿: ピア | 2012年12月12日 (水) 22時17分
こんばんは (◎´∀`)ノ
そのCM、見たことあるような気はしますが・・・、今度見た時、意識してしっかり見ておきます。
堤真一さんと言えば、『ALWAYS 3丁目の夕日』でいい味出していましたよネェ!ずいぶん前には医療もののドラマに主役で出演されていたような・・・。
次男君、そんなに大きな身体しているのですか?!
しかし高所や閉所なども含め、そのような『恐怖症』は身体の大きさとは関係ないですからネェ!
ちなみに私はすべて平気です ( ̄ー ̄)ニヤリ!
☆慕辺未行さん
ご訪問、コメ、<(_ _*)> アリガトォ
そそっ、『ALWAYS 3丁目の夕日』はまだ観てないけど、ハンサムなお顔なのにいい味をお持ちですよね~
医療ものもありましたね~。最近では「プリンセス豊臣」でしょうか?
えええっ、本当に???
絶対慕辺さんにも何かしら弱点があるに違いないじょぉ~
意外なもんでしょ~?
先端?おばはん?それとも、…。走る妄想~o(*^▽^*)oあはっ♪
投稿: 慕辺未行 | 2012年12月12日 (水) 23時47分
こんばんは。
ミラ・イースのCM面白いですよね。以前のブルース・ウィリスの時と言い、CMのつくり方にものすごく味を感じます。
広告代理店の担当のセンスでかなり大きく左右されますよね。
ところで次男さんの話、なにかそういうウィークポイントがある方が、人として魅力的ですよ。
と~まさんも将来、おばあちゃんとして孫にコッソリ教える内緒の話として、いつ言おうかってワクワクしちゃうかもしれないですね(笑)
☆いかさまさん
ご訪問、コメ、ありがとう♪(#^ー゚)v
ミラ・イースのCMは面白いですよね~
でも、今回のは、乗っていると「こんな父ちゃんかも?」という妄想がついてくるかもですね~?勇気ある父ちゃんをぜひ期待したいところですよぉニャハハ(*^▽^*)
ううむ、と~まんちは3男児とも抜けてるやつらだから、魅力は満点ということにしておきますぅ
そう思ってないと心配になっちゃうものね~(-.-;)
そそっ、孫と秘密の話ができるってo(^∀^)o タノシイ♪
投稿: いかさま | 2012年12月13日 (木) 00時30分
こんにちは
う、う、そのCM見てみたい
私、殆どテレビを見ないので、特にコマーシャルだと見る機会あるだろうか・・・
子供の頃と大人になって変わったことって割りとありますよね
校舎の3階の窓枠に座ったりとか階段10段飛びとか平気だったのが、今は尽くダメです
カッターでしょっちゅう指やらを切ったりあちこちに怪我の絶えたことがない私は、今は少しの血を見ただけで気分が悪くなってしまいます
ホント、いつからこんな180°変わったんだろう
きっと二男さんは優しい人なんだと思いますよ
何かを怖がるのに身体の大きさや年齢は関係ないのでしょうね、きっかけも
ただ、そういう人が怖がるのって、可愛いく思えます
これって”ギャップ萌え”とか云うんでしょうか(笑)
☆tutatyanさん
ご訪問、コメ、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
リコメがごっつぅ遅くなってm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
そうなんですよね~。いつの間にかあかんようになったことって盛沢山…年取ったってこと?うがっ
ギャップ萌え~いい言葉だぁヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!
何か2何にも救いがあるような気がしてきた
どう見たって、3男児共外見は平凡…乙女心をくすぐるのはそこんとこだにゃ!フムフム(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
投稿: tutatyan | 2012年12月16日 (日) 09時52分