« よしなしごと(17) | トップページ | よしなしごと(19) »

2012年11月21日 (水)

よしなしごと(18)

みなさん、(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪

今日も元気だ、まんまが美味い。

次男が期末試験だけど、そんなの関係ない…とこれからお出かけ予定♪

天気はいいし、機嫌もいいや。昼飯に間に合わなくっても気にしない~(*^m^*) ムフッ

今日も楽しいブログ更新。3男話は、ちょっとぞぞっとしてね?

 

よしなしごと(18

 

☆映画「七瀬ふたたび」

 さとえり繋がりで借りてきました。筒井康隆さん原作の超能力を有する人達の葛藤を描いた作品。主役の七瀬役に芦名星さん(ドラマ「ブラッディマンディ」で主人公を守る警察官役の演じた人だと思う。今はNHKのドラマ「てふてふ荘へようこそ」の幽霊役…だけど出番は終了↓」)、仲間にさとえりとダンテスさん(ソフトバンクのCM、白戸家のお兄ちゃん役)、恋人役に向井理さん、守ろうとする側の警官に平泉成さん(好きなじいちゃん役者だじぇ~)、その上司で大杉蓮さん(出演作がものすごく多いような?)敵対する側に吉田栄作さんと、中々のキャスティングでちょっとびっくり♪

※この時点では、恋人役を向井さんだと思い込んでたんだけど…、時間が経つにつれ、もしかして田中圭さんだったかもしれないと思うように。向井さんのファンの方m(_ _"m)ペコリ

 ストーリー事態は、前から知っていたし目新しいものではないかもしれないけれど、人間に備わった能力で本当に無駄なものってあるのかな?と改めて問いかけたくなった。個人の存在意義って何なのかな?それを冒してよいことはないんだろうけど、悪に染まる可能性があった時、そうでない側の人間って、どんな場合でも結構残酷になるような気がする。難しいなぁ…

 

 

☆映画「テルマエロマエ」

 すいません~、待ちに待ったテルマエだけに、2つ連続映画の感想になっちゃいますけど、許されよぉ~((^_-)-

 ああ、待ち遠しかったぁ。やっとローマ人の阿部ちゃんに逢えた♪。何はともあれ、濃かった…(どんな感想や?)主流のキャストを全員濃い顔の日本人で占めちゃったのは、可笑しすぎるし、これがまたはまりまくり~!!市村さんも、北村さんも、宍戸さんも…。これで阿部ちゃんの友人も濃い顔の日本人だったなら、もうそれだけで嬉しい~な映画かもしれなかったです(惜しい~?)イタリア人も大笑いってのも頷けますじぇ(*^_^*)

 原作の漫画も二男が買ってくれたので読んでいたけど、映画での設定があったので、充分愉しめましたよぉ。親子で大爆笑の連続でした。上戸彩ちゃんの父ちゃん(笹井さん)他のじいちゃん連中もいいお味でした(くふふっ)

 嗚呼、これで次は麒麟の翼とスペックだわって思っていたら、阿部ちゃんでば、詐欺師(カラスの親指)役も演るのかい!!半年先まで待てない~

 

 

3男話「でかい○○飼いたい」

 男の子は、虫を始め生きたモノを捕獲するのが大好き。近所に住む長男の友人がまだ低学年の頃、彼の家の門扉前には虫駕籠がこれでもかと並んでいて、お母さんに何を飼っているのかを尋ねたことがありました。見せてもらってとっても後悔したのですが、へび、とかげ、かぶと、くわがた、てんとう虫…いやぁ素晴らしい?モノがいっぱい。

「へびぃ?」と恐る恐る聞くと、

「この前、何か紐をぶんぶん振りまわしながら帰ってきたので、靴ひもでも拾ったかと思って、『汚いから捨てなさい!』って言ったら、『へびを見つけたから飼う!』の一言。主人に調べてもらったら毒もないからこうして…」

「はははははっ」と、と~ま母ちゃんは笑いながら思いました。

(彼のお母さんにはなれない!絶対無理!)

親を選んで生まれて来ると言う説に甚く共感できたものです。

 3男児を産み育てても、色んな虫やら生き物やらの苦手意識からは、どうにも抜けられないものです。かぶと虫とくわがた、蝶やとんぼ、蝉、てんとう虫くらいなら手づかみできるし、蛙だってアマガエルくらい小さいモノなら大丈夫。だけど、どうにも駄目なモノは駄目ですよね。

 ところが、今の3男くんは、結構何でもいけちゃう。先日何を思ったか、

「ママ、オレさぁ、蜘蛛飼いてぇ。すごいでっかいやつ…

きゃ~、でごじゃる。しばし、無言の間があったのは、想像出来ちゃうでしょ~。

タランチュラを想像して、ぞぞぞっっと…

「…絶対、いや!」

「なんで?」(ええい、愚か者!理由が分からぬか!!)

「ママ、足のないのと多いのは好きじゃないもの。」

「足がないの?多いの?」(ええい、もの知らずめぇ!説明させるかぁ?)

「蛇とかムカデとか!蜘蛛も!第一蜘蛛は上の兄ちゃんも嫌いでしょ!」

「ふぅん…」(何かいやぁな予感のするお返事…)

 忘れっぽい3男のこと…。何だかとんでもないものを拾ってきそうで、戦々恐々とする今日この頃です…><(うぎっ

 

« よしなしごと(17) | トップページ | よしなしごと(19) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

と~まの夢さん~♬ぉはょぅさま~♪
なんちゅうでござる!足のないもの&多ぃもの
「可愛い♪」でごじゃるです
じっと見てると可愛ぃぉめめしてますょゥフ
3男くん♪素晴らしぃと思います
生き物に≪愛≫を感じますღ
と~ま母さんを選んで来た3男くんぉ許しあれ(微笑)
ぅ~んこれも『縁』ですねぇ~ぅぎゃ

☆ぷ~うさん
ご訪問、コメ、v(≧∀≦)v うれし~ですぅ
もしかして、ぷ~うさんは足の多いのないの大丈夫ですか?
と~まは、きゃーでごじゃるよぉo(TヘTo)
とんでもないものを持って帰ってきたときに、どう接してよいものやら…悩ましいですぅぅぅぅぅぅ

テルマエ、テレビで放送されるのを楽しみにしてるの小説買ったけど・・・やっぱり阿部ちゃんが見たい(笑)

次は蜘蛛・・・。
小指の爪くらいの蜘蛛でも騒いでるやぎ子にとっては超地獄(笑)
でもね。。タランチュラじゃなくても手のひらサイズの蜘蛛が日本にいるのーーー
会社で目撃し、腰を抜かしたやぎ子

実はやぎ子、ヘビ、トカゲ・・・は大丈夫なんです
クワガタはつかめるけどカブトムシは触れない(笑)

☆やぎちゃん
ご訪問、コメ、O(≧▽≦)O ワーイ♪ですぅ
やっぱ、阿部ちゃんいいよね~。テレビで出た時は感想聞かせてね~。うくくっヾ(>▽<)oきゃはははっ!

蜘蛛はいけませんじぇ。あきまへんじぇ。゜(>д<)゜。 
に、日本に?女郎蜘蛛かしらん?
きゃー、ぎゃー、ぴーでごじゃる。絶対出会いませんように…

生き物によって、いけるのといけないのとありますね~
お姫が大好きな可能性は低いらしいけど、たまにとんでもなく虫好き女子がいるらしい…子ヤギちゃんに栄光あれ~

こんばんは (◎´∀`)ノ
(-_-)ウーン...映画の話について行けない・・・(^_^;;アセッ!
テルマエロマエは他のプロ友さんも見てブログに書いてあったから、何となく知っているのですが・・・。
三男君、牛乳箱にセミの抜け殻隠していたくらいですから、知らないうちに大きな蜘蛛、すでに飼ってるかも・・・?!
そういえば、先日この地方でも『セアカゴケグモ』が見つかったと回覧板が回って来ました。くわばらくわばら・・・。

☆慕辺未行さん
ご訪問、コメ、ありがとう♪(#^ー゚)v
いいのですぅ。と~まもつたやさんが過去の映画を100円で提供してくれなかったら、こんなに毎週観られず、新しい映画にも手が出なかったし、興味の方向は人それぞれ…。と~まだって、切手や海外の話したとんとできませんものね~。読んで下さるだけで感謝感謝ですぅ=^-^=うふっ♪

セアカゴケグモ?おどろおどろしい名前…
関わり合いたくないですね~
ああ、きょわい…何も拾ってきませんように><

とーまさん、お久しぶりです。
ゆんママはちゃんと元気にしております。(≧m≦)むふっ

麒麟の翼は、12/1にWOWOWで放送予定だったよ?確か…
本で読むのと映画で見るのとは、違った味わいがあって
一概にどちらが良かったともいえないんだろうけど
原作ファンは、やっぱり映画やドラマ化されると、ちょっと…かな?
でも、テルマエは見たいです!是非!

七瀬ふたたびは、NHKでドラマ化したときに見てました。
映画は見てない…
筒井さんらしいスト―リーだなぁって思いました。

☆ゆんママさん
ご訪問、コメ、O(≧▽≦)O ワーイ♪うれしいですぅ
お元気そうで何よりです~♪
阿部ちゃん目当てなので、ストーリーはまぁまぁでよし!なのだ( * ^)oo(^ *) クスクス
テルマエよかったよぉ(^w^) ぶぶぶ・・・楽しかったもんね~

七瀬はNHKだけでなく、民放でもあったような気がするのですが、どう頑張っても思い出せないんですよね~。ゆんママさんが観たのは、NHKでした?ううむ

と~まの夢さん、こんばんは
七瀬シリーズ、懐かしいです~小説、大好きでした
テルマエは深夜アニメで観ました。早くテレビでやってほしいです
で、ですね、クモさん
我が家は小指の先ほどの小さいクモさんですが
よく部屋にお出ましになります
虫系は苦手なのですが、なぜか、クモさんだけは大丈夫
最近は寒くなってきたので見かけませんが
ほとんど同居している感覚です
もっとすごいのは、娘の学年のお母さんで
トカゲ系のペットを飼っている方がいて
専用の部屋があって、孵化させたりしてるとか…
それは、さすがにムリですが。
もしかしたら、息子さん、どっかで密かに飼ってたりして…

☆まくろさん
ご訪問、コメ、♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)うれしいですぅ
と~まも小さい蜘蛛さんは大丈夫なの…
蚊やハエや、ゴキブリの子供なんかを捕獲してくれるから
いてもいいですじぇぇ、なのですが、大きいのは駄目です。
1cmを超えるともうあきまへん><
ど、どうしよう、既にどこかに隠し持っていたら…
緊急事態ですぅ。早速お部屋チェックをせねば~

こんばんは。
僕も男の子ながらヌルヌルしたものと足の多いものはあまり好きでない文系男子でありますが(笑)

子供の頃に、近所に住んでいたお兄ちゃんが青大将と間違えてマムシを捕まえて、尻尾を持ってぶんぶん振り回しながら歩いてきたのを思い出しました。一大事にならなかったのが不思議なくらいの幼少期の記憶です
息子さんが何を連れて帰って来るか、と~まさんには申し訳ありませんが、ある意味楽しみです(笑)

☆いかさまさん
ご訪問、コメ、♪サンキュッ (v^-^v)♪
と~まんちは、3男児とも理系だじょ~。文系男児の方は母としては、怖くなかったかもですね><

ううむ、さすがのマムシどんも目を回していたでしょうね~
かまれずによかったけど、マムシどんもお気の毒に…

えっ、そんなぁ、実現したりしたら、ブログにアップする前に狂死してるかもですぅ。ひゃぁぁぁ、くわばらくわばら

こんばんは、テルマエロマエおもしろそうですね。
見てみたい。でも最新作も話題になっていますね。
わー、見るものがたくさんになる・・・。
そういって笑ってすごすことが一番の薬だと思います。

☆meguさん
ご訪問、コメ、♪サンキュッ (v^-^v)♪
機会があったら観てね~
うんうん、確かに!!
色んな物を楽しみにして、笑っていられると幸せだよね。
o@(^-^)@o。ニコッ♪本当にそう思うよぉ

毎朝、会社傍の喫茶で、
と~まさんのブログを見るのが日課になっています。
超能力…。
人間が一生かけて使う能力は、
たったの3~4%に過ぎないと聞いたことがあります。
それもシャクだなぁ(笑)
どうせなら病気にならない能力なんて欲しいですね。
阿部ちゃん 確かに濃い~

☆ピアさん
ご訪問、コメ、マンモス?♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)うれしいっす
に、日課だなんてぇ。嬉しすぎるぅ♪
あ、ほんと、病気になっても治せるヒーリング能力でもいいですね~。と~ま母ちゃんの愛の力~♪(きもっ!って息子に言われそうだけど…><)
テルマエ観てから、ハムのCM見ても、ドラマ観ても、どうもイタリア人になってしまう今日この頃です…(^w^) ぶぶぶ・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よしなしごと(18):

« よしなしごと(17) | トップページ | よしなしごと(19) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ