続よしなしごと(34)
続よしなしごと(34)
師走感ゼロのまま12月に突入。年末って毎年何してたっけ??? 年賀状、大掃除、……年取ったせいか、慌ててやんなくていいやという心境(*´艸`*)
2男話「タクシー運転手」
2男3男と夕食時「東大王」を観ていた時のこと。難読漢字に地名があった。
「大任」で読みは四字。皆で頭を捻っているところ、かぁちゃんは言ってみた。
「『おまかせ』とかだったら笑えるね」
すると、ふふふっと笑いながら2男君が返した。
「それだと、タクシーの運転手さんが難儀だな~」
「あい?」
「『どちらまで?』『おまかせで』」
何処へ行ったらいいんじゃ? だな。ブフフと笑いながら、2男君てば相変わらずしれっと面白いこと言うじゃないの~と感心したかぁちゃんであった
*お薦め漫画「転生しまして、現在は侍女でございます」玉響なつめ原作、田中ててて&仁藤あかね画
テイストは「聖女の魔力は万能です」を彷彿とさせますが、設定キャラとも、とてもいい。好ましい
題名の通り転生はしたものの、聖女でも冒険者でも魔法使いでもなく、故にチートとも無縁な普通女子。貧乏貴族の長女として後宮に女官として入り、滅相かわゆい主役級の王女様にお仕えすんのね。母か姉か。。。過保護に溺愛する侍女ってどうよ
7巻まで一気読みしましたが、原作小説があったようで、しまったと後悔。。。でも、漫画、かわゆいですよ~癒されたもんね
かぁちゃん(二ツ木斗真)の小説の宣伝です
2021年12月15日「繁吹雨×翔雲(シブキアメニカケルクモ)」税抜800円で上梓しました。ぜひ買ってくださいね♪
だた、毎度のことながら広く薄くの配本だけど、前作に比べると110店舗と増えました。ない場合は書店でご注文くださいね
2018年6月出版の前作「紅嵐×渡雲(アカアラシニワタルクモ)」は、下記の20店でお取扱い中。こちらもよろしく~
・紀伊国屋書店(札幌本店、笹塚店、梅田本店)
・リブロ(ひたちなか店、イオンタウン守谷店、川越店、小手指店、レイクピアウスイ店、花小金井店、福生店、イオンモール鶴見店、大分わさだ店、大分トキハ店)
・よむよむ(草加松原店、原当麻駅前店、新敷島店)
・あゆみBooks仙台一番町店 ・オリオン書房ノルテ店
・CROSSBOOKSサミット王子店 ・リンボウブックセンター店
電子書籍も。よろしくね(*- -)(*_ _)
Amazon Kinndleストア/楽天Kobo電子書籍ストア
最近のコメント